キズがついてエラーが出て聴けなくなったCD見られなくなったDVDを見られるようにする機械があったので買いました。
by HAL on 8月.12, 2016(金)17:51, under 未分類
CDやDVDを大事にしていたのにキズがついて見られなくなってしまった。聴けなくなってしまった。そうしたCD、DVDをどうしても聴きたいPCでデジタル化して保存しておきたいというときにはこの機械、サンワサプライ ディスク自動修復機(研磨タイプ) CD-RE2ATを使えばエラーが出なくなり再び聞こえる見られるようになります。
私の場合格安でCD付きの書籍を入手しても傷があって一部が再生出来なくて困っていましたがこれでCDを研磨して使えば聞こえるようになりました。
聞こえない見られないCD、DVDの研磨を専門にしてる業者もありますけど原理は一緒これで十分です。かなり使えますね。
Related Posts
- 浴室のドアノブを交換しました
- 0SIMを契約してモバイルルーターとモバイルバッテリーとショルダーバッグを購入しました。
- 慣らし運転でチェリーランド(道の駅寒河江)までツーリングに行ってきました。
- 楽天で3割引のソファを買ったらとてもお買い得だった!ついでにイケアの葉っぱもデスクに装備してみた。
- ロジクールG700にチャタリングがでて使用不能になったのでG700sに保証交換してもらいました
- ロードバイクにサイクルコンピューターキャットアイ(CAT EYE) ストラーダ スリム [CC-RD310W] を導入してLifeLine – ロードクリップオンマッドガード(泥除け)を取り付けてみた。
- Antec SOLOの在庫品が格安だったので買ってみた
- ドコモで通話できる格安simが欲しかったので楽天モバイルと契約しました。
- 冷蔵庫 AQUA AQR-111C を買いました
- TOEIC、TOEFLなどの資格試験のお供に旅行に、これからの大人の知的アイテムとして電子辞書はかかせない。
- ニッセンのベッドを買って組み立てました
- 外付けハードディスクを買いました。販売店で最悪のユーザーエクスペリエンス。商品自体は問題なし。
- 今まで読んだ一番の本はなんですか?
- 楢無垢一枚板のデスクを購入しました。25万くらいだった…気に入ったのでどうでもいいですけど
- 腰痛対策で布団からマットレスに換えて高級マットレスを比較検討して超高密度ポケットコイルマットレス 【ニッセン】 を買いました
No related posts.
-
HALです。個人投資家、デイトレーダー。株、相場のほかに語学、PCに興味があります。 webサービスとかアプリ作ってる方、ブロガー、ネットウォッチャー大好きです!専業投資家生活13年目。3年前ついに念願の一戸建てを購入しました。ガーデンライフ、ガレージライフを楽しんでいます。 iPhone 6 Plusユーザー。CB400 SUPER FOUR Revo乗り。トレード手法は主にMAマスター&ブレイクサーファー。 当ブログは私が興味をもって行ったことや考えたこと実践したことなど面白いことを記録していきます。いわゆるライフログです! ピンバック、トラックバック、リンク、コメント歓迎します。 人の行く裏に道あり花の山。脱IT化推進評議員。日本のクソ社会システムには負けない。
人気の記事
- PT3用の完全ファンレスマシンを組みました
- 最新のX99 Intel Core i7 5820...
- 慣らし運転でチェリーランド(道の駅寒河江)までツー...
- 浴室のドアノブを交換しました
- ジェイドのフロントタイヤを手組で交換しました
- シンセイ 静音オイルレスコンプレッサー EWS-3...
- ブルースクリーンが頻発するのでmemtest86+...
- CB400 SUPER FOUR Revoが納車さ...
- トレード環境 201208
- ELF シンテーゼ 14を買いました
- こたつが壊れたのでこたつ取替えヒーターを購入し交換...
- サーバーのケース交換およびトレードマシンのアップグ...
- Sapphire ULTIMATE R7 250 ...
- スタバのハワード・シュルツ復帰
- メインマシン組んだ(またw
- サブマシンのマザーボードとメモリおよびSSDを交換...
- TwitterIrcGatewayを導入してuse...
- エアコン ダイキンS28NTES-W買いました
- ソフトバンクホワイトプラン受付終了。料金値上げの前...
- 冷蔵庫 AQUA AQR-111C を買いました
- wordpress をssh2で自動アップデートす...
- シャープのCB価格と株価の見通しと冷蔵庫買いました
- PC周りのオーディオ環境
- メインマシンのメモリを32GBにしました
- SilverStone SST-HE02 ファンレ...
- サーバーのHDDが壊れたのでrsyncでバックアッ...
- iPod shuffle 第5世代 ブルーを買いま...
- サーバー静音化のためZALMAN FX70 ファン...
- CB400 SF Revo納車から1年と1ヶ月で5...
- デイトレーディングって儲かるんですか?一日のざっく...
- VH7PC
- Majestouch TenKeyPad FKB2...
- サーバーを入れ替えました
- 今住んでる部屋
- ノイズキャンセリングは絶対必要!bluetooth...
- マシンを水冷化しました
- 最近買ったバイク用品について。ヘルメット、グローブ...
- デスクとモニターアーム換えました。
- ブラック企業
- Google Chrome 拡張機能 Weblio...
- CPUクーラー交換しました part2
- iPhone4Sに換えました。iPhone4Sを月...
- WiMAXを再契約しました。
- Antec SOLOの在庫品が格安だったので買って...
- Lenovo Miix2 8 を買いました!
- WiMAX 契約してました…
- PT3買いました!
- ジェイドのリアサスを交換しました
- 0SIMを契約してモバイルルーターとモバイルバッテ...
- ロジクールG700にチャタリングがでて使用不能にな...
最近の投稿
- 書斎にエアコン三菱電機霧ヶ峰 MSZ-GV2217-Wを購入し取付工事をしました。
- 楢無垢一枚板のデスクを購入しました。25万くらいだった…気に入ったのでどうでもいいですけど
- 自転車保険に加入しました。個人賠償責任保険は絶対に必要。ネットでeジョー「eサイクル保険」価格.com保険専用プラン/東京海上日動
- BS・CSアンテナを自分で取り付けました。アンテナレベルチェッカーで楽々。
- 【効果絶大】庭を猫の糞害・イタズラから防ぐユタカメイク ガーデンバリアGDXを設置しました。
- デイトレーダーはe-Taxで確定申告しよう!確定申告done
- 最新のX299プラットフォームで超静音ハイスペックトレードマシンを組みました。
- ホンダ ジェイドの純正リアサスをYSS ワイエスエス :MONO LINE リアシングルショック 【MZシリーズ】 MZ366に交換しました HONDA JADE
- ロードバイクにサイクルコンピューターキャットアイ(CAT EYE) ストラーダ スリム [CC-RD310W] を導入してLifeLine – ロードクリップオンマッドガード(泥除け)を取り付けてみた。
- 速い!通常のSSDRAID0より3倍速い!M.2 SSD Samsung960 PRO M.2 MZ-V6P512B/ITを導入した。トレーダー必須パーツ。
- ビアサーバーで生ビールを楽しむ!
- ロードバイクEastway – Zener D1 (Ultegra・2016)をWiggleの海外通販で購入しました。全然乗れない初心者でも大丈夫。簡単に乗れて楽しめます。
- 静音化のためにAntec SOLO2台のケースファンを交換しました。
- 外付けハードディスクを買いました。販売店で最悪のユーザーエクスペリエンス。商品自体は問題なし。
- 0SIMを契約してモバイルルーターとモバイルバッテリーとショルダーバッグを購入しました。
- キズがついてエラーが出て聴けなくなったCD見られなくなったDVDを見られるようにする機械があったので買いました。
- デジタルオーディオプレイヤーXDP-100Rを購入しました。
- TOEIC、TOEFLなどの資格試験のお供に旅行に、これからの大人の知的アイテムとして電子辞書はかかせない。
- サーバーのケース交換およびトレードマシンのアップグレードを行いました。CPUをAMD FX-8320EにケースをDefine R5 FD-CA-DEF-R5に変更。
- ノイズキャンセリングは絶対必要!bluetoothヘッドフォン MDRZX770BNLMを買いました。
- 楽天で3割引のソファを買ったらとてもお買い得だった!ついでにイケアの葉っぱもデスクに装備してみた。
- 新聞を購読してiPad Air 2をもらいました。
- ドコモで通話できる格安simが欲しかったので楽天モバイルと契約しました。
- サーバー静音化のためZALMAN FX70 ファンレスCPUクーラーに交換しました。
- 水冷CPUクーラーから水漏れして起動しなくなったサブマシンのCPUクーラーを交換しました。
- CB400 SF Revo納車から1年と1ヶ月で5168㎞乗った感想。
- iPhone 6 Plus用にスマホスタンドを買ったらとても快適だった。
- ソフトバンクホワイトプラン受付終了。料金値上げの前にSIMフリーiPhone 6 Plusに機種変更しました。
- 最新のX99 Intel Core i7 5820Kで超静音ハイスペックPCを組みました。3年ぶりにメインマシンを更新しました。
- 朝起きてマッサージしてもらったかと思うくらい体中が軽い Tempur(R) テンピュールオリジナルネックピローを買いました。【高級枕】
- Facebookが利益を生み続けるたった1つの理由
- ビバルディ オルトペディコ 枕を買いました
- WiMAX2+を契約しました
- 腰痛対策で布団からマットレスに換えて高級マットレスを比較検討して超高密度ポケットコイルマットレス 【ニッセン】 を買いました
- 今まで読んだ一番の本はなんですか?
- ニッセンのベッドを買って組み立てました
- ジェイドのリアサスを交換しました
- 冷蔵庫 AQUA AQR-111C を買いました
- Sapphire ULTIMATE R7 250 1G GDDR5 PCI-E HDMI / DVI-I / DP を買いました。メインマシンのビデオカードをファンレスに更新。
- Lenovo Miix2 8 を買いました!
- ジェイドのシートを張り替えました
- Honda トリコロールジャケット を買いました
- ジェイドのフロントタイヤを手組で交換しました
- シンセイ 静音オイルレスコンプレッサー EWS-30 買いました
- 今月の電気代は33000円でした
- Antec SOLOの在庫品が格安だったので買ってみた
- ロジクールG700にチャタリングがでて使用不能になったのでG700sに保証交換してもらいました
- ELF シンテーゼ 14を買いました
- 1ヶ月点検を受けてオイルとオイルフィルタを交換してもらいました
- 最近買ったバイク用品について。ヘルメット、グローブ、エアゲージ、エクステンション エアーバルブ。
アーカイブ
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年10月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年3月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
-
Meta