Archive for 6月, 2013
WiMAXを再契約しました。
by HAL on 6月.15, 2013(土)16:39, under 未分類

普段は問題ありませんがごくたまにマンション内の回線装置が落ちてBフレッツが断線します。トレード中に何かあったら困るので冗長性を確保しました。もちろん外出時に持ち歩くことはいうまでもありません。新しいノートPCが欲しいですw
Wi-FiルーターはAtermWM3800Rです。Wi-Fiで接続ももちろん出来ますが、もしBフレッツが落ちてトレード中ポジションを持っていていざというときには、USBケーブルでデスクットップPCなりノートPCにつなげていれば即使えるのを動作確認しました。緊急時は頼もしいです。サイズも以前のものより小型になりそれでいて電波のつかみやWi-Fi機能はしっかりしているようです。他社のルーターも使ったことがありますがNECのは良くできてて安心できます。
自宅での速度はこんな感じです。下り8Mくらい出てるのでまあまあかなと思います。速度を出すためには、デフォルトの無線LANの設定では12.5%の送信出力に設定されていて電波が弱いので100%に変更する必要があります。
http://192.168.0.1/でルーターにアクセスして トップページ > 無線LAN設定 を開き、「高度な設定を表示」から「拡張設定」を表示させて変更します。その点だけ気をつけてください。私も最初速度が出なくて悩みました。
ブルースクリーンが頻発するのでmemtest86+4.20でメモリテストしたところエラーが出ました
by HAL on 6月.15, 2013(土)16:16, under 未分類

ブルースクリーンが頻発する場合まず疑うべきはUSBなど最近つないだ機器ですが、それでも解決しない時はやはりメモリです。うちの場合3ヶ月くらい前から突然ブルースクリーン出るようになりました。しばらくは大丈夫でもある日突然メモリが不良になることもあるみたいです。このメモリ永久保証なので交換ということになります。ソフマップで買ったのですが連絡したらリペアセンターに送ってくれとのことでした。ちょっと面倒です。
ちなみにこれ
A-DATA 240pin Unbuffered DIMM DDR3-1600 PC3-12800 16GB(8GBx2) CL11[14665] 増設メモリ AD3U1600W8G11-2