Archive for 11月, 2012
SilverStone SST-HE02 ファンレスCPUクーラーに交換してHDD冷却静音BOX SCH-1000を導入し静音化しました
by HAL on 11月.25, 2012(日)17:05, under 未分類

スペック
CPU:Phenom X4 9950 Black Edition
CPUクーラー:SilverStone SILVERSTONE CPU-COOLER SST-HEO2
MB:GIGABYTE GA-MA790FX-UD5P
HDD:1TB×1 500GB×1
SSD:80GB×1
MEM:DDR2 4GB×4
NIC:インテル Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT
電源:サイズ ショートタイプATX電源 剛力短2プラグイン 600W 80PLUSブロンズ SPGT2-600P
ケース:ANTEC ONEHUNDRED
サイズ SCH-1000氷室(ヒムロ) HDD冷却静音BOX SCH-1000×2
SilverStone SILVERSTONE CPU-COOLER SST-HEO2はTDP95Wまでファンレスで使えます。150Wまではケースファンを併用することでファンレス対応しています。このCPUはTDP140Wですが、今回はケースのANTEC ONEHUNDREDについている上部の14㎜ファンのみ800rpmで回すことにして静音化しました。AMDの純正ファンはひどく回転数が高くうるさいため引っ越し先での安眠のため必要な出費と判断しました。ファンレスを謳っているものですのでとても大きいです。取り付けは難しくありませんでした。バックプレートをつけるのにケースによってはマザーボードを取り外す必要があるかもしれませんANTEC ONEHUNDREDはバックプレート用の切り込みがあるのですこしずらしてぎりぎり外さずに取り付けられました。
Nofan ファンレスCPUクーラー 巨大アイスパイプとヒートシンク Nofan FANLESS CPUCooler Copper 日本正規代理店品 (FN637) CR-95CCとの比較になりますが冷却性能的には完全にファンレスで運用できるCR-95CCに劣ります。しかしサイズ的な制約がなくマザーボード上部スロットが塞ぐことはありません。発熱の大きいCPUの場合ケースファンを低速で回せばすむことなので相当の静音効果があり快適です。発熱量の少ないCPUの場合、電源もファンレスにしてSSDにすれば完全ファンレスゼロスピンドルの無音PCも組めそうです。コストパフォーマンスとしてはCR-95CCをしのぐと思います。
サイズ SCH-1000氷室(ヒムロ) HDD冷却静音BOX SCH-1000は防振ゴムで振動を抑えBOXケースでHDDを完全に覆う構造で静音効果があります。まだSSDを使うわけにいかない容量を必要とするHDDを使って運用しているサーバーPCの静音対策としてできることは一応すべてやりました!
引越すということで本棚を整理してブックオフのインターネット買取で大半の本とCDを処分しました
by HAL on 11月.04, 2012(日)11:17, under 未分類

引越すということで本棚を整理してブックオフのインターネット買取で大半の本とCDを処分しました。ダンボールに詰めて着払いで送るだけなのでとても簡単です。なおこの本棚は不要なので捨てる予定です。
もう本は電子書籍化される流れだし音楽はiTunesかアマゾンのMP3ダウンロードで買うので持っていても仕方ないです!
これからはkindleかiPadで何でも出来るのかなと思って期待しています。フューチャーイズナウ!!
メインマシンのメモリを32GBにしました
by HAL on 11月.04, 2012(日)9:52, under 未分類

スペック
OS WINDOWS7 ult 64bit
CPU Intel CPU Core i7 i7-2600K 3.4GHz 8M LGA1155 SandyBridge BX80623I72600K
M/B ASUSTek Intel Scket LGA1155 ATXマザーボード P8Z68-V PRO
MEMORY A-DATA 240pin Unbuffered DIMM DDR3-1600 PC3-12800 16GB(8GBx2) CL11[14665] 増設メモリ AD3U1600W8G11-2 ×2 32GB
SSD Intel SSD Elmcrest 120GB SATA 2.5Iinch MLC w/Cable Retail K SSDSC2MH120A2K5
X 2 RAID0 STRIP(128KB)
NIC:インテル Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT
その他省略
Team社製 Long-DIMM DDR3 240pin PC3-12800 1600Mhz 16GB (2枚組8GBx2) TED316G1600C11DCと迷いましたがADATAにしました。
32GBにしても10000円でおつりが来る時代です。このマシンで仮想マシン4台同時に動かしても全然余裕でとても満足しています。安定して動作していますしいま交換しない手はない!