Archive for 11月, 2011
11月30日のトレード
by HAL on 11月.30, 2011(水)15:41, under 未分類

6767 ミツミ電機 空売り 弱い
6767 ミツミ電機 買い ドテン
6997 日本ケミコン 空売り 弱い
以上持ち越しなし
その他持ち越しあり
11月29日のトレード
by HAL on 11月.29, 2011(火)15:19, under 未分類

7733 オリンパス 買い 強い
以上持ち越しなし
その他持ち越しあり
11月28日のトレード
by HAL on 11月.28, 2011(月)15:12, under 未分類

3436 SUMCO 空売り 反落
6976 太陽誘電 空売り 反落
7733 オリンパス 買い リバウンド
持ち越しなし
買い戻しで全般強くリバウンドで売りこまれて銘柄ほど大きく戻る日でした。ケミコン、ミツミ、商船三井など空売りの買い戻しで強かったです。IMFが支援するという記事がでましたが真偽はともかく、イタリアはどのみちつぶれないと見てるのでどのタイミングで買い戻してくるかという感じでしたね。
11月25日のトレード
by HAL on 11月.25, 2011(金)15:15, under 未分類

8007 高島 空売り 反落
6728 アルバック 空売り 反落
9501 東京電力 買い 強い
2432 DeNA 買い リバウンド
6665 エルピーダ 買い 強い
7733 オリンパス 買い リバウンド
持ち越しなし
狙いすぎてうまくいきませんでしたね。手数も出し過ぎで昨日は特別だったというのを感じました。よほどあれでないかぎりノーポジで見送るのがよかったかと。
11月24日のトレード
by HAL on 11月.24, 2011(木)15:01, under 未分類

6976太陽誘電 空売り 弱い
6997日本ケミコン 買い リバウンド
6665エルピーダ 買い 強い
6101ツガミ 買い リバウンド
4651サニックス 買い 強い
持ち越しなし
オリンパス買う勇気はなく… エルピーダもそんなに持てず、高島すごい提灯つくし、地合が悪いなか特定の銘柄に資金が集中したのかな。提灯つきだしてからでも余裕で間に合うらしい
11月22日のトレード
by HAL on 11月.22, 2011(火)18:59, under 未分類

6??? 空売り 弱い
持ち越し
エルピーダとオリンパスが吹きましたが眠くてダメでした>< DeNAとグリーもリバウンドありました。
上下に行ってこいだったのでイライラしましたね。
11月21日のトレード
by HAL on 11月.21, 2011(月)15:17, under 未分類

2432DeNA 買い リバウンド
以上持ち越しなし
6??? 空売り 弱い
持ち越し
2432はやばい感じのトレードでした。いってみれば3段下げみたいなw 2段目の下げの戻りではいりましたがあまり。オリンパスは後場710円超えたときにストップするかなとよぎりましたがやりませんでした。やればよかったね!ただ当然持ち越せない銘柄です。
unixbenchを走らせてみた
by HAL on 11月.20, 2011(日)19:04, under 未分類

まずインストール
get “http://www.hermit.org/Linux/Benchmarking/unixbench-5.1.2.tar.gz”
tar zxf unixbench-5.1.2.tar.gz
cd unixbench-5.1.2
makeでエラーが出るので
cp -a Makefile Makefile.orig
sed -i ‘s/^GRAPHIC_TESTS = defined/#GRAPHIC_TESTS = defined/’ Makefile
diff -urN Makefile.orig Makefile
make
./Run
以下結果
BYTE UNIX Benchmarks (Version 5.1.2)
System: fedora.halsrv.com: GNU/Linux
OS: GNU/Linux — 2.6.40.6-0.fc15.x86_64 — #1 SMP Tue Oct 4 00:39:50 UTC 2011
Machine: x86_64 (x86_64)
Language: en_US.utf8 (charmap=”UTF-8″, collate=”UTF-8″)
CPU 0: Intel(R) Xeon(R) CPU 3040 @ 1.86GHz (3724.4 bogomips)
Hyper-Threading, x86-64, MMX, Physical Address Ext, SYSENTER/SYSEXIT, SYSCALL/SYSRET, Intel virtualization
CPU 1: Intel(R) Xeon(R) CPU 3040 @ 1.86GHz (3723.8 bogomips)
Hyper-Threading, x86-64, MMX, Physical Address Ext, SYSENTER/SYSEXIT, SYSCALL/SYSRET, Intel virtualization
17:55:20 up 3 days, 22:38, 1 user, load average: 0.21, 0.06, 0.06; runlevel 3
————————————————————————
Benchmark Run: 日 11月 20 2011 17:55:20 – 18:23:56
2 CPUs in system; running 1 parallel copy of tests
Dhrystone 2 using register variables 18199544.1 lps (10.0 s, 7 samples)
Double-Precision Whetstone 2096.9 MWIPS (10.0 s, 7 samples)
Execl Throughput 2348.6 lps (29.6 s, 2 samples)
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 335894.8 KBps (30.0 s, 2 samples)
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 109092.4 KBps (30.0 s, 2 samples)
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 773059.7 KBps (30.0 s, 2 samples)
Pipe Throughput 760007.1 lps (10.0 s, 7 samples)
Pipe-based Context Switching 75794.3 lps (10.0 s, 7 samples)
Process Creation 6167.3 lps (30.0 s, 2 samples)
Shell Scripts (1 concurrent) 3615.7 lpm (60.0 s, 2 samples)
Shell Scripts (8 concurrent) 711.4 lpm (60.0 s, 2 samples)
System Call Overhead 779089.9 lps (10.0 s, 7 samples)
System Benchmarks Index Values BASELINE RESULT INDEX
Dhrystone 2 using register variables 116700.0 18199544.1 1559.5
Double-Precision Whetstone 55.0 2096.9 381.3
Execl Throughput 43.0 2348.6 546.2
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 3960.0 335894.8 848.2
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 1655.0 109092.4 659.2
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 5800.0 773059.7 1332.9
Pipe Throughput 12440.0 760007.1 610.9
Pipe-based Context Switching 4000.0 75794.3 189.5
Process Creation 126.0 6167.3 489.5
Shell Scripts (1 concurrent) 42.4 3615.7 852.8
Shell Scripts (8 concurrent) 6.0 711.4 1185.7
System Call Overhead 15000.0 779089.9 519.4
========
System Benchmarks Index Score 662.9
————————————————————————
Benchmark Run: 日 11月 20 2011 18:23:56 – 18:52:40
2 CPUs in system; running 2 parallel copies of tests
Dhrystone 2 using register variables 35691441.5 lps (10.0 s, 7 samples)
Double-Precision Whetstone 4195.6 MWIPS (10.0 s, 7 samples)
Execl Throughput 4788.6 lps (29.8 s, 2 samples)
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 489559.8 KBps (30.0 s, 2 samples)
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 146557.0 KBps (30.0 s, 2 samples)
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 1028113.9 KBps (30.0 s, 2 samples)
Pipe Throughput 1511901.0 lps (10.0 s, 7 samples)
Pipe-based Context Switching 245059.8 lps (10.0 s, 7 samples)
Process Creation 12123.8 lps (30.0 s, 2 samples)
Shell Scripts (1 concurrent) 5254.0 lpm (60.0 s, 2 samples)
Shell Scripts (8 concurrent) 721.2 lpm (60.1 s, 2 samples)
System Call Overhead 1445098.5 lps (10.0 s, 7 samples)
System Benchmarks Index Values BASELINE RESULT INDEX
Dhrystone 2 using register variables 116700.0 35691441.5 3058.4
Double-Precision Whetstone 55.0 4195.6 762.8
Execl Throughput 43.0 4788.6 1113.6
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 3960.0 489559.8 1236.3
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 1655.0 146557.0 885.5
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 5800.0 1028113.9 1772.6
Pipe Throughput 12440.0 1511901.0 1215.4
Pipe-based Context Switching 4000.0 245059.8 612.6
Process Creation 126.0 12123.8 962.2
Shell Scripts (1 concurrent) 42.4 5254.0 1239.1
Shell Scripts (8 concurrent) 6.0 721.2 1202.1
System Call Overhead 15000.0 1445098.5 963.4
========
System Benchmarks Index Score 1147.0
まああんまりスペック的にはあれですねw
11月18日のトレード
by HAL on 11月.18, 2011(金)17:25, under 未分類

6??? 空売り 弱い
持ち越し
ツガミとか工作機械強かったですね。昨日と同じような動きでした。寄り底じりじり戻す。
11月17日のトレード
by HAL on 11月.17, 2011(木)15:07, under 未分類

6474不二越 空売り 弱い
以上持ち越しなし
6??? 空売り 弱い
持ち越し
オリンパスすごい値動きでした。まあなんていうか度胸ありませんでした。