Archive for 10月, 2011
ダイエットやシェイプアップ、健康管理のために心がけていることはありますか?
by HAL on 10月.29, 2011(土)19:09, under 未分類

ダイエットやシェイプアップ、健康管理のために心がけていることはありますか?
平日はクタクタなので早く寝ます。大体11時過ぎたら寝てるかな。
昔に比べたら太ったのでジムに通おうかとも考えてました。でも続きそうにない。そこでとりあえずエアロバイク買っちゃいました。そして大方の予想通り最近見事にこいでませんw(いや地震があったりほらそのなんか…
なんていうか昔は自転車に乗りまくってたしあの頃の体型というのはあの時期にしかありえなかったのではないかと…
まあでも昼間は100円以下(うどんとかそばゆでる)の食事しかしてませんからカロリーはそんなに摂取してないはずなのです。
心がけてるわけではないですが、たいていやる気もなく何をしても面白くないなど結果として寝るのが一番楽しいという消極的な理由で昼寝を愛好しております。
データセンターの需要は今後も伸びていくと思いますが、データセンター系の銘柄で一番有望だと思う銘柄はどこですか?理由もお願いします。
by HAL on 10月.18, 2011(火)7:46, under 未分類

データセンターの需要は今後も伸びていくと思いますが、データセンター系の銘柄で一番有望だと思う銘柄はどこですか?理由もお願いします。
日々値動きのある銘柄を取引するだけなのでデータセンターといわれてもさくらインターネットくらいしか思いつきませんでした。あとはフリービットかな。
不勉強は良くないのでざっとググってみました。結構あるみたいですね。
私にはどこが有望かまったくわかりませんでした。長い期間株を持つつもりもないのでグロースの観点からもわかりません。多分PERからみて割安というわけでもないでしょうし私ならやめておきます。
ロジクールG700マウス買いました
by HAL on 10月.17, 2011(月)1:02, under 未分類

LOGICOOL G700ただのマウスじゃありませんね。VX-Rを使って革命的だと思ったのがさらに進化してます。ここまで使いやすくなるとコードのついてるマウスと機能的には一緒で、かつコードがないというハイパフォーマンスです。ゲーミングマウスというのは伊達じゃありません。ただ電池が持ちません。上から2つ目の解像度1600dpiでつかうと1日24時間くらいで電池がなくなってしまいます。寝る前にはコードをつないで充電しなくてはなりません。その点さえ気をつければ現在最高のマウスです!デイトレードで酷使しても大変快適で安心です。
iPhone4Sに換えました。iPhone4Sを月額最低料金で使う方法。wimaxと一緒に運用。
by HAL on 10月.16, 2011(日)15:55, under 未分類

iOS5が確かにサクサク動きます!カメラもかなりいいです。画素数上がりました。液晶も綺麗!ちなみにいままで使っていた3GS16000円で売れました! ソフトバンクの機種変更なので残債の12000円もキャッシュバックされるのよ!
費用はパケットし放題forスマートフォン(フラットではない)から月々割1440円引かれると、モバイルデータ通信をオフwifiのみで運用する予定で月額3000円程度の負担となります。
追記
3GSもそうしてましたがwimaxとiPhone4Sを併用して運用する予定です。家では光回線の無線LANです。
ホワイトプラン980円
S!ベーシックパック(i)300円
パケットし放題forスマートフォン(CP)980円~
割賦1920円
通話料0円
月々割-1440円ただしホワイトプランの料金と割賦からは引かれません。
月額最低金額は980+1920=2900円ですね。
機種変更だからなのか今は条件多少違うようですね。
wifiはWiMAXで使えます。。もちろん
WiMAXは別料金ですね。Aterm WM3500Rというモバイルルーターを使ってます。
モバイルデータ通信をオフにしておけば月額最低料金で使えて、wimaxと一緒に運用できます。
PC周りのオーディオ環境
by HAL on 10月.02, 2011(日)18:19, under 未分類

PC周りのオーディオ環境です。PCにつないで使ってます。
メインの環境では光デジタルで出力してSONY マルチチャンネルインテグレートアンプ STR-DH710からSONY SS-B1000
を鳴らしてます。特に高機能なことはしませんがいろいろできるみたいです。
ケンウッド Prodino KAF-A55はUSBでつなげるのでDolby Digitalとか音響効果のはいった映画見るのに使えるのがおおきいです。メインとは別のPCにつないでます。
VH7PCをつないでPCから音を出してたのですがそろそろ新しい環境が欲しいということで購入しました。スピーカーはVH7PCのをつないでます。このサイズでこの音はとてもすごいです。
写真のように置く場所にも困りません。
うちではテレビもチューナーをPCにつけているのでこれでみてます。
JINS PC届きました
by HAL on 10月.01, 2011(土)9:49, under 未分類

ブルーライトをカットするPCメガネ【JINS PC スクエア】 (BLACK)
確かに効果ありそうです。モニタ見やすい。疲れにくくなりました。ただめがねかけなれてないので視界に入るフレームが邪魔くさい。結構満足してます。