Archive for 11月, 2008
Keaneが良すぎる!
by HAL on 11月.28, 2008(金)21:19, under 未分類

この季節にぴったり。ホリデーシーズン一押しw
多分また憂鬱になってきたらクラシックしかきかないけど。
でも今日のところはちょっといいかな♪
ルーターのトラブルで電話使えなくて困った。
みかかのおねえさんがひかり電話の設定を親切に教えてくれて感動した。
みかか見直したよ!結構そういうノウハウ持ってるところもあるのかもな。
メモしとこう!ひかり電話のV110Mを再起動するときはDSLモデムも再起動すること。先にルーターの電源を抜いて次にモデムそれで5分間待つ。でモデムの電源入れてからルーターを入れれば元通りw
twitterやりすぎて何もしなくても時間が過ぎる…
甘酸っぱい気持ち!
by HAL on 11月.27, 2008(木)18:19, under 未分類

私としたことが油断しまして…ちょっとそんなセンチな気分になってました。
ありえん!断じて有り得ん!いい感じの雰囲気もってるなあと妄想してるのであります!
いや、悩み事とというのは当人にとっては深刻なんですが、はたから見るとかなりアホくさく見えるもんなのであります。つーか、恋わずらいとかってもう卒業したろwそんなガキ臭い…ありえない。空想は現実よりもはるかに甘美なので、つかの間自分がほんとに情けない人間だということを忘れてしまいそうになります。まあ、リアルに現実逃避してしまいそうでまったく恐ろしい限りです。そんなことはもとから私の選択肢にはないのでした。どうでもいいことです。
そんな夢見てる暇があったらもっと地道にリアルを充実させるべきなのです。
え?相場のことですよすべてw
一旦利食いいれて、ドテンもしくは下がったところを買えばよかったのに…
銘柄に惚れこんでしまってw
今日はほんとどうかしてるんですわ!
Everun Noteの感想!
by HAL on 11月.24, 2008(月)23:34, under 未分類

あんまり気分いいので調子に乗ってインプレションを少々w
まず、液晶はタッチパネルなのでそれなりですわ。綺麗でもないしひどいわけでもない。
全体的につくりが雑な感じはする。この辺は日本製に慣れてるときになるところかも。部品組みつけて作りました的な一体感のなさみたいなところはあるかも。キーボードは本気で打つのは難しい。タッチタイプも無理だね。光学式のトラックパッドはまあまあかな。EMONEみたいにスクロールボタンほしいけど、この辺はフリーソフト代用できそう。最大のメリットでゆえにデメリットでもあるのがそのサイズだが、小さいね200×110サイズくらい?このスペックでこれはパワフルかな。が、ゆえに実用性を左右するんだ。バリバリ仕事するには小さいし、かといってこれだけで何とかならないわけでもないと半端だ。万人受けはしないよな。MacBook買ったほうが正直幸せだったなあw
まあいろいろいじっていくのでその楽しみは大きいかな!
連休終了!
by HAL on 11月.24, 2008(月)22:38, under 未分類

さっき風呂入ってるときにすごいアイデア浮かんだような気がしたんだけど忘れたからたいしたことじゃなかったな多分。
やっぱね~。なんかコーヒー飲むと世の中が明るくなるのねwなんでもあるように感じてくるし満たされてるような感覚になるのね。何でもできちゃいそうだしw異常だよねw
でもなんか最近微妙に腹痛くなるんだよね。あんまりコーヒー禁止期間が長かったからなのか。どうも耐性なくなったぽいw
お茶とか紅茶だとこの高揚感はないんだよね~。やっぱかなりヤバイのかも。
いったいこの元気はどこから来てるんだろう。ドラクエだと作戦「ガンガン行こうぜ!」なのりなのだ。まあ結局気分がいいだけで全然すすんでなから、まとまりがつかないで混迷の度合いを深めるだけかもしれないけど。それでも気分は上々、ご機嫌だ~w
が、機嫌よすぎて自分で何をやったか記憶がなかったりする。ヤバイ…物忘れがひどい。まるでひどく酔っていて気分よすぎて何してるかわからないような状態だ。ありえないなこれw
抑制が効かないというのもあるかな。
一方で、コーヒー無しの日々はひたすら憂鬱で無気力で眠くてどうしようもない。うーん、抑制が効きすぎてるというのか?困ったな。何らかの促進剤?亢進剤があるといいのだが。ゾロフト効いてないぽい。気分症かな?
cssがわからない。
by HAL on 11月.22, 2008(土)13:37, under 未分類

どこに書いてあるのかな?ブログばかりでHP作ったことないから試行錯誤だ。
つーかコンテンツ作ったことないw
そりゃ、文章書くことがコンテンツ作成のメインだということなら確かにありだが。
コピー&ペーストの世の中なのにオリジナリティだけを追求してても物量にはかなわないので、クォリティは大事だけど、それより複製する仕組みとコンテンツ組み合わせと編集のコツがわかってるほうがヴァーチャルでははるかに幸せになれるんじゃ?
まだMovable Typeインストールできてないw初期化中で止まる。
Majestouch
by HAL on 11月.20, 2008(木)16:48, under 未分類

名前がすごく出来そうな名前だよねw
慣れないな…Realforceにすればよかったかな。
カチカチ。おもったんだけど、おいらの指が短いのねwストローク深いのこのキーボード。しっかり打つ癖をつけないと。タイプミス連発。タッチタイプなんて元からできないけど。
HHK Pro2もいいなと思ってるんだよね。
けどね~結局慣れだからね。長く使ってるとなじんでくるということらしいし。
ちょっとの間にキーボードすごい進歩してるのね。メカニカルな感覚を味わいたいならこれ定番かも。
いやあ~相場今日はほんとクラッシュしてるね~もうなんだろって感じの弱さw
壊れました…orz
by HAL on 11月.19, 2008(水)17:46, under 未分類

キーボードにお茶こぼした。ありえない。
急遽majestouch linear黒軸ご購入w
なんだこりゃ!今までのと格段に違うじゃないか。まあそりゃそうか。Realforceにしようか迷ったんだけど。またお茶こぼしかねないしw
にしても、別に生産性が上がったりしない上に相場でやられたので気分的にはひどく悪い。
しかしいつになったらうまくなるんだろうかね~←相場w
トレードオフ
by HAL on 11月.16, 2008(日)13:53, under 未分類

久々に選択に困る事態。まあ同時に二人の子とは付き合えないからね~w
いや可能かもだけど三角関係とか修羅場だなw
パソコン3台稼動。あれもこれもはいいけど一度にできることはたった一つしかないので結構悩ましい。
どっちか選択しなくちゃいけない。同時に処理できる事柄ならいいのだけどそうはいかない。
英語の勉強したいんだけどパソコンもいじりたい、本も読みたいみたいな。パソコンでもこれはこれに使ってこれはこれとある程度割り切らないと使いこなせない。どの作業をどれでやるか…違いが多すぎて対応できん。タスクの最適化できるとか便利なのなんかないかな?とりあえずこのキーボードは打ちづらい。諦めが肝心か?快適かどうかで疲労度は大きく違うからなあ。
カスタマイズに凝るのもわかるよなあ~。作業効率もぜんぜん違うもんなあ。とりあえずフルサイズのキーボード2台並べて打つのは快適ではないというか無理。synergy入れて使うことにしよう。半角とかなのキーが効かないな?なんか対策あるかな~。
迷ったときは合理的な判断をすること。これがなかなか難しい。
とりあえず経済合理性はあまりよろしくないww
優先順位は?
by HAL on 11月.14, 2008(金)18:16, under 未分類

近頃無駄なことばかり…
時間だけたってしまってまるで生産性があがらない。いったい何がしたいのだ俺は?
まとまらない。目的意識もないし。人生を暇つぶしかなんかと勘違いしてるんじゃないか?
それでいて幸せな時間をすごしているとはいい難い。ぼんやりしてすごしてる…一つ進めば次が見えてくるというのあると思うけど、そういう展望もない。ひたすら毎日無為に過ごす。疲れている。いつになったらこの次の段階へ進めるだろうか?
とりあえずは手当たりしだい興味のままにやるだけなんだけど、空回りしててどうもこれでいいという感じがないな。それでぼやきまくって、面白くないなんて不満ばかり。
インフォメーション・オーバーロードだな!いくらでも情報はあるけど必要とする以上の情報が手元にあり、その情報を分析する時間が適切な判断を行うのに妨げとなっている状態。情報過多。
実はこれは相場にも言える。知りすぎてるがゆえに売買できない。ほんとはあまり考えず手数を出すのが一番うまくいくんだけどw
小さい!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
by HAL on 11月.13, 2008(木)21:44, under 未分類

小さい…Everun Note !
机が汚いのは気のせいでつ…
文庫本より若干大きいくらい。小さすぎて使い道わかんないおw
キーボード打ちにくくてBTの折りたたみのやつで打ってるよ。実用性かなり低いかも…
LOOX Uだったら完全にアウトだった。だけどMacbookにすれば良かったかなといささか後悔。
Leopardって64ビットなのね。いま気がついたw
元気になったらドライバ漁ってごにょごにょしてみようかな。